top of page

不要なアプリとその削除方法の解説動画

  • 佐藤篤
  • 2021年9月24日
  • 読了時間: 2分

こういう仕事をしておりますと、PC周りのセキュリティにはとても気を使います。

その一方、私はその辺りの情報に精通しているわけではありませんので、詳しい人に教えてもらったりインターネットで調べたりして対応することになります。

そして先日YouTubeを見ていたところ、こちらの動画がおすすめに出てきました。











PC周りのセキュリティには足し算の部分と引き算の部分があると思っています。

足し算の部分はセキュリティパッチを速やかに適用することや(Windows10の場合は賛否ありますが)アンチウィルスソフトをインストールするといったことです。

それに対して引き算の部分は、必要なくなったデータをPCから削除することや使わなくなったアプリケーションをアンインストールすることです。

この両者を組み合わせることでPC周りのセキュリティを適切な状態に保てると思っているのですが、今回添付した動画はいわば引き算の部分に該当することになります。


実際にこの動画を視てみますと、初心者向け動画ということで説明は懇切丁寧であり、PC周りに詳しい方にはまどろっこしいかも知れませんが、あまり詳しくない方でも操作に困ることはないでしょう。

また、概要欄には動画のチャプター(目次)もあるので、気になるパートだけ視聴することも可能ですし、チェックリストのように用いることも出来るようになっています。

私もちょうど2年前に購入した業務用PCをこの動画に沿ってチェックしてみたのですが、幸いにして一つも該当するアプリはありませんでした。


まだ購入して間もないPCをご利用の方はともかく、結構な年数が経過したPCを使っている方は一聴の価値がある動画だと思いましたので、このブログでシェアすることにした次第です。



最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2_Post

©2020 by 佐藤篤公認会計士事務所。Wix.com で作成されました。

bottom of page