シャットダウンかスリープか、Windows10の個人向け有償サポート、追悼クインシー・ジョーンズ氏
- 佐藤篤
- 2024年11月8日
- 読了時間: 2分
今回はPC関連ネタ2本と大物ミュージシャンの追悼です。
PCを閉じる時、シャットダウンにするかスリープにするか、様々な意見があります。
PCトラブルはシャットダウン時に発生することが多いからスリープにすべきとか、Windows10以降は対策が施されているのでシャットダウンで問題ないとか、正直、素人には判断がつきません。
私は間をとって(?)、休止状態にしているのですが、この問題について、弊ブログでたまに取り上げている「パソコン修理屋の豆知識」さんが動画をアップされておりました。
動画を視聴して、酷評(?)されていた「高速スタートアップ」を早速オフにしました。
また、これからは、夜から朝のPCを触らない時間帯は、シャットダウンにしようと思った次第です。
以前、同じ「パソコン修理屋の豆知識」さんが、2025年10月以降のWindows10の有償サポートについて動画にされていて、弊ブログでも取り上げたのですが、今般、個人向けの有償サポートプランが発表されたとのことで、新たに動画をアップされておりました。
1年間のみのサービスの可能性が高いなら、大人しくWindows11に移行した方がよさそうですね。
先日、クインシー・ジョーンズ氏が亡くなられたとのニュースを目にしました。
マイケル・ジャクソンのプロデューサーとして有名ですが、それ以外にもいろいろな作品を手がけられていて、個人的にはこの2曲がお気に入りです。
少し古臭く感じますが、それでも「印象的な曲だなあ」と思います。
他にも「ソウル・ボサ・ノヴァ」や「愛のコリーダ」等耳馴染みのある曲がたくさんありますので、是非聴いてみて下さい。
Comments